三浦義村は「義時を売れない」と言いながら公暁を焚きつけていますが、結局、義時を裏切らないので「義時を売れない」は正しいことになります。
源実朝も真相を知らないため、公暁の恨みを理解できません。
井伊直弼も暗殺を予見していましたが、対策しませんでした。
親王将軍は竹御所と結婚し、その子が将軍を継承する計画なので阿野時元の可能性はないです。

#鎌倉殿の13人 が2022年10月16日に第39回「穏やかな一日」を放送します。
北条義時と姫の前の子どもの朝時は多感な時期に母の離婚を経験したため、義時との関係がしっくりいかず、義絶されたこともありました。しかし、ドラマでは「源実朝の御所に仕える女房」が新たに登場するので、朝時と実朝の問題と描かれるのでしょうか。

「穏やかな一日」では北条義時と姫の前の子どもの朝時が登場します。朝時は多感な時期に母の実家の誅殺と母の離婚を経験したため、義時との関係がしっくりいかなかったと描かれることがあります。一方で実朝の女房に密通しようとしたことが実朝の怒りを買ったというエピソードもあります。ドラマでも実朝に仕える女房が登場しましたが、朝時はクズでした。

『鎌倉殿の13人』第41回「義盛、お前に罪はない」和田義盛も冤罪
https://alis.to/hayariki/articles/aEOdbV0jQZdr
『鎌倉殿の13人』だまし討ちの北条義時に擁護論
https://alis.to/hayariki/articles/2Mqvv94lAW74
『鎌倉殿の13人』第42回「夢のゆくえ」同族嫌悪
https://alis.to/hayariki/articles/2xApRNNX9JgP
『鎌倉殿の13人』第43回「資格と死角」源仲章の腹の立つ笑顔
https://alis.to/hayariki/articles/365dLl85qONr
『鎌倉殿の13人』第44回「審判の日」気持ちは分かるは逆効果
https://alis.to/hayariki/articles/3NjGvzgyjPbO
『鎌倉殿の13人』第45回「八幡宮の階段」軒端の梅は暗殺予見か
https://alis.to/hayariki/articles/3k9BZeOxNMel