南アフリカラグビー協会(SARU)は2021年7月7日、チーム内で新型コロナウイルス感染者が多数出ていることを受け、同国ヨハネスブルクで9日に予定されていたジョージアとのテストマッチを中止したと発表した。選手5人とジャック・ニーナベル(Jacques Nienaber)ヘッドコーチ、さらにスタッフ5人とマッサージ師が新型コロナウイルスに感染した(「ラグビー南ア対ジョージア戦が中止 コロナ感染者相次ぎ」AFP 2021年7月8日)。
ラグビートップリーグ「三菱重工相模原ダイナボアーズ」では選手とスタッフ計7人の新型コロナウイルス感染が確認された。7月8日までに所属する選手らが体調不良を訴えたためPCR検査を受けたところ、3人の選手の陽性が確認された。その後、さらにほかの選手やスタッフ合わせて39人を検査したところ、9日に4人の陽性が新たに確認された(「ラグビートップリーグのチーム選手ら7人が感染 相模原」NHK 2021年7月11日)。神奈川県相模原市はクラスターと認定した(「<新型コロナ>神奈川県で新たに389人の感染確認 ラグビートップリーグのチームがクラスターに」東京新聞2021年7月11日)。
相模原市中央区にある國學院大學のラグビー部の寮で新型コロナウイルス感染のクラスターが発生した。この寮で暮らす男子学生1人が7月3日に新型コロナに感染していることが確認された。この寮で生活するほかの学生への検査を行ったところ、9日までに合わせて32人の学生の感染が確認された(「新型コロナ 國學院大ラグビー部寮で計32人感染 相模原市」NHK 2021年7月9日)。
東京都の2021年7月10日の新型コロナウイルス新規感染者は950人。先週の土曜日より234人増えた。新型コロナウイルス感染拡大のリバウンドが始まっている。政府は7月12日から東京都に4度目の緊急事態宣言を出す。東京オリンピック(五輪)が開幕する23日までの減少効果は限られ、感染者1千人超で迎える五輪の開幕が現実味を帯びている(「感染者1千人超の五輪、現実味 止まらぬ東京の感染拡大」朝日新聞2021年7月11日)。
まん延防止重点措置では減らないことは過去の実績が示している。緊急事態宣言を出すべき時に出すことは当然であり、出さないよりも良いことであるが、後手後手の対応に都民失望である。どこの国でもワクチン接種が一定の進展を見せると感染者が逆に増えている。ワクチンへの期待は禁物である。
ラグビートップリーグ「三菱重工相模原ダイナボアーズ」では選手とスタッフ計7人の新型コロナウイルス感染が確認された。7月8日までに所属する選手らが体調不良を訴えたためPCR検査を受けたところ、3人の選手の陽性が確認された。その後、さらにほかの選手やスタッフ合わせて39人を検査したところ、9日に4人の陽性が新たに確認された(「ラグビートップリーグのチーム選手ら7人が感染 相模原」NHK 2021年7月11日)。神奈川県相模原市はクラスターと認定した(「<新型コロナ>神奈川県で新たに389人の感染確認 ラグビートップリーグのチームがクラスターに」東京新聞2021年7月11日)。
相模原市中央区にある國學院大學のラグビー部の寮で新型コロナウイルス感染のクラスターが発生した。この寮で暮らす男子学生1人が7月3日に新型コロナに感染していることが確認された。この寮で生活するほかの学生への検査を行ったところ、9日までに合わせて32人の学生の感染が確認された(「新型コロナ 國學院大ラグビー部寮で計32人感染 相模原市」NHK 2021年7月9日)。
東京都の2021年7月10日の新型コロナウイルス新規感染者は950人。先週の土曜日より234人増えた。新型コロナウイルス感染拡大のリバウンドが始まっている。政府は7月12日から東京都に4度目の緊急事態宣言を出す。東京オリンピック(五輪)が開幕する23日までの減少効果は限られ、感染者1千人超で迎える五輪の開幕が現実味を帯びている(「感染者1千人超の五輪、現実味 止まらぬ東京の感染拡大」朝日新聞2021年7月11日)。
まん延防止重点措置では減らないことは過去の実績が示している。緊急事態宣言を出すべき時に出すことは当然であり、出さないよりも良いことであるが、後手後手の対応に都民失望である。どこの国でもワクチン接種が一定の進展を見せると感染者が逆に増えている。ワクチンへの期待は禁物である。